Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

2.1 Pythonインタープリタ起動コマンドの表記揺れ #189

Closed
soogie opened this issue Oct 27, 2022 · 1 comment
Closed

2.1 Pythonインタープリタ起動コマンドの表記揺れ #189

soogie opened this issue Oct 27, 2022 · 1 comment

Comments

@soogie
Copy link
Contributor

soogie commented Oct 27, 2022

目的

  • Pythonインタープリタ起動コマンドの表記を統一して受講者の混乱を防ぎたい

内容

  • リスト2.1では「python」リスト2.10,2.11,2.13,2.15では「python3」で表記揺れ
  • 他の章(venv,スクレイピング)では原則両環境併記。venvのところで1箇所だけ 「python3 -m venv env # Windowsの場合は python 〜」 とコメントで補足している
  • 仮想環境内では (env)$ pythonで統一されている
  • (本筋ではないが)Windows環境で「python3」を実行しようとするとデフォルトではMicrosoft Storeが立ち上がる (Windows で python 実行時に Microsoft Store が起動するか再現確認したい #150 )

提案

  • Pythonインタープリタ起動のときはpythonで統一する
  • 2章ではまだ受講者が不慣れであることを考慮してpython fizzbuzz.py # macOS,Linuxの場合はpython3 と補足コメントを入れる
@soogie
Copy link
Contributor Author

soogie commented Oct 27, 2022

リスト2.11だけ,コメント文がハイライトされないのでどうしてかと思ったら #152 で別の問題からtextブロックになってました。ここをbashブロックにすると,「can't」のアポストロフィーのせいでエラーメッセージのハイライトがおかしくなります。

また,2章のなかで4回も「# macOS,Linuxの場合はpython3 」と入れるのも逆に邪魔である気もしてきたので,コメントをつけるのはリスト2.10だけにして,「# macOS,Linuxの場合はpython3(以下同様)」とします。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants