-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 11
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
応援コメントや質問などを行うスレ #9
Comments
「新型コロナウイルス感染症対策サイト」の成功が示すように、オープンソースをプロジェクトとして自走させるには、「課題の共有」という考えが重要ですよね。行政とシビックテックで手を携えて進むために、今回のガイドラインのような行政からの意図開示はとても効果的だと思います。 共通課題を賢く括り出して、努力を結集していく、このプロセスを国内国際の区別なく進めていくために、オープンソースという手法の価値を、実際にやって見せることによって明示していきたいですね! 今嬉しいのは、少数でも素敵な成功例があることだと思います。これからのプロセスを通じて、新たな成功例を作っていければと思います。 ちょっと Unix 哲学っぽくなりますが、よく練られたシンプルな共通課題を設定する、というのが行政オープンソースの正攻法の一つではないか、ということを、先日の Party を拝読して考えました。 |
解決したい身近な行政課題を気軽に投稿してくれるPFがあれば良いですよね |
応援ありがとうございます。 |
素晴らしいお取り組みをありがとうございます。 本題です。GitHubで共有されるデータについて、国立国会図書館や都立中央図書館でアーカイブし、50年後、100年後に閲覧していただけるようにするには、どうしたら良いでしょう。 |
自治体がOSS公開までたどり着くのは簡単ではなかったと思います。 参考までに、私の住むBritish Columbia州(カナダ)のOSSをリンクします。 pinされているプロジェクト(APIガイドラインやデザインシステム)は比較的真似しやすいと思います。 |
「Issue」というほどでもない質問や、賛同の声なども集められると良いなぁと思い、このIssueを立ててみました。Discussionsを使う、という手もあるかと思いますが、とりあえず勝手に作ってみます。
ガイドラインに関する意見など、こちらに書いていきましょう!
(具体的な指摘についてはこちらに書かず、新しくIssueを立ててください。)
The text was updated successfully, but these errors were encountered: